fc2ブログ

板碑 寛元銘(神奈川県横浜市青葉区)を訪問しました

板碑 寛元銘(いたび かんげんめい)は神奈川県横浜市青葉区鴨志田町)の鴨志田町の集合墓地内にあります。板碑は中世に盛んに造られた石塔の一種で、板状の形をしているためそう呼ばれています。鴨志田町の板碑は、鎌倉時代の1244(寛元2)年に造られた神奈川県内最古の板碑で、秩父産の緑泥片岩で作られています。表面には阿弥陀如来を表す密教梵字(→キリク)が大きく薬研彫り(→文字のへこみがV字になる彫り方)されていて、その下の右...
img { pointer-events: none; } img { -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }