fc2ブログ

古代のおゆみ野

本部事務局を横浜市から千葉市に移したのは、2012年のことです。前年3月11日土曜日午後2:46に発生した「東日本大震災」がきっかけです。計画停電とテナントビルの耐震補強工事が重なってしまい事業の見直しに迫られていたところ、おゆみ野駅前で早慶進学会稲門進学ゼミという塾を営んでいた河野としひさ氏に「千葉でやってみないか」と請われ、本部長という肩書で塾の運営に携わることになりました。しかし翌年、給与未払いや残業...

自然教室

今日は朝からひどい雨でしたね。登校時に濡れてしまった生徒さんも多いのではないでしょうか?風邪をひかないようにね!さてさて、この時期といえば自然教室ですね。今日も千葉校の二年生が群馬県の高原千葉村に行っています。楽しんでるかな?私もまだ自然教室に行った時のことを覚えてます。時代を感じますね。(笑)友達と協力して飯盒炊飯でカレーを作りましたね。とても美味しかった思い出があります。また、あるログハウスで幽霊が出...

定期テストが近づいてきました

もう五月も残すところあと少しですね。 今日もとても暑く、夏も近いのだなと感じます。アイスが美味しい季節の到来です(笑) さて、夏と共に中学生は定期テストが近づいてきましたね。ほとんどの中学校がテスト30日前を切りました。1年生にとっては初めての定期テストですね。 今日も塾では泉谷中1年生の男の子が一生懸命らしんばん特製プリントを解いています。 初めてのテストで不安もあるかと思いますが、きちんとやることをやれ...

千葉市郷土博物館(千葉県千葉市中央区)を訪問しました

千葉市郷土博物館(千葉県千葉市中央区亥鼻)は、中世の豪族・千葉氏の本拠があった亥鼻城址に建つ4層5階建ての模擬天守閣の博物館です。千葉の街を築いた豪族千葉氏の歴史をはじめ、旧石器時代から戦後まで、郷土の歴史に関する資料を各階ごとにテーマを設けて展示する充実した博物館です。5階の展望台からは千葉港をはじめ、天気が良いと富士山が見えることもあります。もっとも、近年はタワーマンションや高層ビルが建設されたた...
img { pointer-events: none; } img { -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }