fc2ブログ

大日寺(千葉県千葉市稲毛区)を訪問しました

阿毘廬山 密乗院 大日寺(→千葉市稲毛区轟町2丁目)は真言宗豊山派の寺院です。鎌倉時代の下総国守護・千葉頼胤(よりたね)が源氏三代の供養のために創建した寺を、子の千葉宗胤(むねたね)が1284(弘安7)年に千葉氏の菩提寺とするために千葉神社隣へ移転したのが興りです。千葉頼胤は、1274(文永11)年11月の文永の役(→第1次蒙古襲来)における傷がもとで現地で亡くなっていました。子の宗胤については「宗胤寺を訪問しました」でもご紹...

生徒が描いてくれたイラスト

羅針盤ゼミナールの新生徒会長としてパンフレットやホームページ、各種印刷物などで大活躍をしてくれている北條時雨ちゃん。本日は生徒がその幼稚園(または保育園)の頃を想像して、未就学バージョンを描いてくれました。トレードマークの三つ編みは当時から変わりません。この頃はまだ視力がよかったのですね。メガネをかけていません。とても可愛い時雨ちゃんにスタッフも癒されました。可愛いイラストをありがとうございました。...
img { pointer-events: none; } img { -webkit-touch-callout:none; -webkit-user-select:none; -moz-touch-callout:none; -moz-user-select:none; touch-callout:none; user-select:none; }